参加をご希望の講演会をお選びください
講演者名:川上 政行 氏(かわかみ まさゆき)(フリーアナウンサー・タレント)
プロフィール:「1956年生まれ。 広島県広島市出身。フリーアナウンサー・タレント。 1980年宮崎放送に入社。1991年にTXN九州(現TVQ)開局後に移籍。 2003年よりフリーに転身。フリー転身後はRKB毎日放送「今日感テレビ」や九州朝日放送(KBCラジオ)で「川上政行朝からしゃべりずき!」、TVQにて「川上政行You刊ふくおか」などの番組を歴任。 現在はテレビ・ラジオ番組のMCやイベント司会、講演活動など幅広い分野で活躍中。 ハートリンクプロダクション代表。」
テーマ:~挨拶におけるコミュニケーション~
講演内容:「現代の職場や社会ではデジタル化や多様化が進み、直接のコミュニケーションの重要性が改めて見直されています。 今回のセミナーでは「挨拶」というシンプルな行動がもつ大きな力に焦点をあて、老若男女、仕事場、家庭、 友人との会話など、どなたでもどんな状況でも今日から実践できる、心を開くコミュニケーションのヒントをお伝えいたします。」
日時:2025年10月22日 10時~11時
講演者名:浦田 理恵 氏(うらた りえ)(元パラリンピックゴールボール日本代表選手)
プロフィール:「熊本県南関町出身。20歳のころに網膜色素変性症を患い徐々に視力を失う。 25歳でパラリンピック競技「ゴールボール」と出会い、北京2008パラリンピック出場後、 4大会連続パラリンピック出場。2012年ロンドンでは金メダルを獲得。2020年東京では銅メダルを獲得。 2023年3月現役引退。現在は後輩の育成やパラスポーツの普及、講演講師として全国で活躍しています。」
テーマ:一歩踏み出す勇気~自分が変われば世界が変わる~
講演内容:「教師を目指していた20歳の頃に徐々に視力を失う進行性の病気「網膜色素変性症」と診断される。現在は、全盲。 絶望と失意の日々を乗り越え、パラリンピックで世界の頂点に輝けた原動力とは何だったのか。人材育成や組織変革にも 必要な「自らが変われば世界が変わる」という体験を通じて、リーダーが組織を導くための元気と勇気をお届けします。」
日時:2025年10月22日 13時30分~14時30分
日時:2025年10月23日 10時~11時
講演者名:戸村 智憲 氏(とむら とものり)(日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長)
プロフィール:「大阪出身。早稲田大学卒業後、米国にてMBAを修了。航空機パイロット。 「ビジネスと人権」・ESG・SDGs推進などに従事。各種団体の顧問・理事も歴任。 国連専門官として、経営行動科学学会理事、JA長野中央会顧問、上場IT企業JFEシステムズ顧問などを歴任。 Google元社長とのAI特別対談や世界初の生成AIハッキング研究をはじめ、幅広い分野の講演・著書も多数あり。 楽しくわかりやすい講演スタイルが多くの方から高く評価されています。」
テーマ:~AIでどうする?どうなる?生き抜くための商機と勝機~
講演内容:「生成AIの普及やコロナ渦中からのオンラインミーティングの活用など、仕事の仕方も人との関わり方も、 これまでと大きく変わってきました。 ビジネスで生成AIの波に乗り職場環境をどう整えるべきかは、商機と勝機をつかむための経営課題でもあります。 人手不足・離職・エンゲージメントなどの観点からも、人の心をつなぎ仕事に拍車をかけるAI活用策や、AI時代のオフィスのあり方など、 これから生き抜くヒントをお届け致します。」
日時:2025年10月23日 13時30分~14時30分